晃華学園小学校 紹介

スクールデータ

◆教育方針 (教育方針)

キリストの教えに基づき、神と人とに対して真実に生き、真理を追究し、愛の心を持って、自己と社会に対し責任を果たす児童を育成する。

 

 

 

◆スクールデータ 

住所: 〒182-8550 調布市佐須町5-28-1

電話: 042-483-4506 

 

アクセス: 

京王線「つつじヶ丘」駅より深大寺行きバス

「晃華学園前」バス停より徒歩5分

JR中央線「三鷹」駅よりバス「晃華学園東」バス停より徒歩5分

京王線「国領」駅よりスクールバスで学校まで

 

校長先生:  片桐 有志司 先生       学校HP: こちら

 

創立: 1957年    昼食: お弁当     

制服: あり     

児童数: 478名(男子113名 女子365名)

 

募集人数: 男女80名(内部進学者を含む)

 

FCN お弁当サポート
FCN お弁当サポート
Adel Club アデルクラブ(アフタースクール)
Adel Club アデルクラブ(アフタースクール)

特徴と特色

晃華学園小学校は、知(知性)・情(思いやり)・意(意志力)・体(体力)を教育理念に掲げ、カトリックの教えに基づいた全人教育を行っています。1年生から6年生まで週1時間ずつ正課として宗教の授業を行います。一人ひとりが神さまに愛され、大切にされていることを知るとともに、自分を大切にするのと同じように、お友だちを大切にすることを様々な教育課程を通して集団生活の中で学んでいきます。また、汚れなきマリア修道会が設立母体となる本校は、家庭的な温かい交わりの中で教育に携わることを大切にしています。

 

■学習では、基礎・基本の内容の充実した授業を行います。そのために、複数授業者による授業(T・T授業)を段階的に取り入れ学習の定着を図ります。

その上で、自ら感じ、考えることを重視した学習に取り組みます。受身的な学習ではなく、いろいろな活動を授業の中に組み込むことによって、子どもたちが主体的に学習に取り組む“意欲”を育んでいます。

教員は、子どもたちの発達段階・特徴に応じた最適な教材の選択や指導法等を日々研究し、意欲の源となる“興味”を喚起することに力を注いでいます。

 

 

■本校は担任制を取り入れております。しかし、主要教科のみではなく、学力と感性等のバランスを大切にしており英語・理科・音楽・図工・体育の5教科で、教科ごとに専門の教員が指導にあたる専科教育を実施しています。担任と専科の教員は学年会等で情報を交換しながら、それぞれの視点で子どもたちのいろいろな側面を見ていきます。そのなかで教員たちは一人ひとりの課題を見極め、個性を尊重し、サポートしながら、子どもたちの成長を見守ります。

 

■異文化への関心と理解を高めると同時に、コミュニケーション能力を養うことを目的に、オーラルを中心とした英語教育を行っております。まずは英語に慣れ親しむために、たくさんの英語に接することを目標にしています。授業はネイティブスピーカーの教員などが、主に英語で指導し「英語で学ぶ」形式を導入。本校独自のカリキュラムに沿って年間でテーマを決め、それらのテーマに基づいたアクティビティなどを行ないながら、「使える英語」・「身になる英語」を身に付けていきます。各学年それぞれに共通するトピックがあり、その同じテーマについて毎年知識を膨らませていくようにしていきます。そして、聞く→話す→読む→書く、の順番で4つの技能を身につけていきます。

言語面のみならず異文化の理解のために、各国の文化についても並行して学んでいきます。

 

■体験的学習を重視し、すべての教育活動に取り入れております。学園で行われる数々の行事や活動は、子どもたちにさまざまな経験や達成感を得させます。特に学年の垣根を取り払った縦割り活動では、互いに学びあい、人と人との心の絆を育てていきます。

 

最新情報!

2023年度学校説明会

 

1回学校説明会 2023513()  (要予約)

 

2回学校説明会 2023610()  (要予約)

 

 

3回学校説明会 202399()  (要予約)

 

★更新情報掲載中! ご登録をお願いします。


☆お願い

・上履き、下足袋をご持参ください。

 

・駐車場はございません。

公共交通機関をご利用ください。

new

最新情報(小)


菅生学園初等学校 紹介ページ を更新しました。

 

開智所沢小学校 紹介ページ を更新しました。

 

帝京大学小学校 紹介ページ を更新しました。

 

new

最新情報(幼)


宝仙学園幼稚園 紹介ページ を更新しました。

 

晃華学園マリアの園幼稚園 紹介ページ を更新しました。

 

他地区イベント